今回は陸屋根マンション(平らな屋根)に太陽光発電を設置する工事の模様をお伝えします。
戸建住宅用の太陽光工事は基本1日で仕上げますが、工程上4日間に渡る工事になりました。
まずは基礎工事から始めます。
架台設置工事を経てパネル設置へ。
そして上の写真が仕上がりになります。
基礎工事はまずアンカー用の穴を開け、アンカーボルトを装着、コンクリートを打っていきます。
一日乾かして、専用の防水塗料による防水加工。
外付用のパワーコンディショナーを2台。
そしてこれが大事、いざという時に使える非常用電源コンセントも付けました。
今回はマンション共用部に繋ぎこみ、余った電気を売れる仕組みです。
余った電気と言っても昼間の共用部はあまり電気を使っていないので、殆ど売れてしまいます。
試運転の段階で軽く7.5kwまで発電!今後がたのしみです。